Eco Design Workshop
home
ワークショップ
シラバス
01
02
03
04
05
06
07
08
用紙
用紙PDF
レポート
メンバー
相談
第
2
回
9
月
29
日(火)
14
時から
17
時
考える
1.宿題発表
2.学生コーディネーター、市民アドバイザー、デザイナーからのアドバイス
(各回で使用する資料と用紙は、ここからリンクします。再利用防止のため、用紙はJPEGまたはPNGになっています。)
第2回内容の前にお知らせ
エコデザインワークショップのブログを立ち上げました。
http://blog.goo.ne.jp/ecodesign-group
連絡事項、参考情報を掲載します。
提供したい情報があれば、メールで送ってください。また、みなさんのブログからトラックバックしてください。
エコデザインワークショップのTwitterを立ち上げました。
http://twitter.com/ecodesigngroup
この際、Twitterをはじめましょう。
エコデザインワークショップのTwitterのつぶやきをブログ形式で保存、閲覧できるTwilogを立ち上げました。
http://twilog.org/ecodesigngroup
Twitterのつぶやきがブログ形式で保存、閲覧できるものです。
第2回内容
今回から具体的に各企業にそった企画のためのワークショップが始まります。
最終的には各企業の資産となるものを見つけられるようにします。
作業の前に前回の宿題の発表から始めます。
1.宿題発表:「自分が選ぶ優れたエコデザイン」
参加企業の方から、それぞれ
「自分が選ぶ優れたエコデザイン」
を順番に発表していただきます。
ここでは、単に選定をしたというより「なぜ?」それを選んだかを発表してもらい、
今後アイデアを出していく際の参考
にしていきたいと思います。
・・・前回の宿題・・・
今日の講義内容をもとに優れたエコデザインだと思うものを探してきてください。
分野、時代、地域は問いません。
各自資料を用意して、次回発表します。
資料は、写真・雑誌新聞の切り抜き、インターネットのウェブサイトのプリント、実物など自由です。
ただし、なぜそれを選んだかの理由をはっきりさせておいてください。
・・・・・・・・・・・
2.学生コーディネーター、市民アドバイザー、デザイナーからのアドバイス
学生コーディネーター、市民アドバイザーから、
「自分が選ぶ優れたエコデザイン」
の話も含めて、今後の企画・開発のアドバイスを聞きます。
アイデアを出す際の参考にしてください。
メンバーのページ
を参照ください。